2012.03.22 (Thu)
公明党京都市議団が、毎年おこなっている政策提言。
平成23年度の政策テーマは、「京都におけるスポーツ文化の振興に向けて」です。サブテーマは「スポしよ!きょうとでつなぐ京のまちづくり」――。ちょっぴりユニークでしょ?
3月22日午後、議員団12名が門川京都市長を訪れ、政策提言を手渡してしばし意見交換しました。
とりまとめた具体的提言は以下の9つです。
①スポしよ!キャンペーン(仮称)の実施
②地域自慢スポーツの創出
③スポーツ専門ボランティア(仮称)の配置
④京都パープルサンガ等プロスポーツからの情報発信
⑤スポーツコミッション機能の整備
⑥京都マラソンの戦略的展開
⑦京都市民スポーツサミット(仮称)の開催
⑧京都をマスターズスポーツのメッカに
⑨総合行政としての体制整備
詳細の内容は、公明党市会議員団ホームページに掲載する予定ですので、ご参照ください。
この日は、公明新聞の取材もありました。記事になったら本ブログでも紹介させていただきます。(写真は、その後に追加させて頂きます。ご了承くださいませ)
平成23年度の政策テーマは、「京都におけるスポーツ文化の振興に向けて」です。サブテーマは「スポしよ!きょうとでつなぐ京のまちづくり」――。ちょっぴりユニークでしょ?
3月22日午後、議員団12名が門川京都市長を訪れ、政策提言を手渡してしばし意見交換しました。
とりまとめた具体的提言は以下の9つです。
①スポしよ!キャンペーン(仮称)の実施
②地域自慢スポーツの創出
③スポーツ専門ボランティア(仮称)の配置
④京都パープルサンガ等プロスポーツからの情報発信
⑤スポーツコミッション機能の整備
⑥京都マラソンの戦略的展開
⑦京都市民スポーツサミット(仮称)の開催
⑧京都をマスターズスポーツのメッカに
⑨総合行政としての体制整備
詳細の内容は、公明党市会議員団ホームページに掲載する予定ですので、ご参照ください。
この日は、公明新聞の取材もありました。記事になったら本ブログでも紹介させていただきます。(写真は、その後に追加させて頂きます。ご了承くださいませ)