2008.05.18 (Sun)
5月18日は燦々と太陽が照りつける快晴の一日でした。早朝から深夜までフル回転。おかげ様で健康そのものです!
朝7時から京都御苑富小路グラウンドで勇壮に行われた上京区消防団総合査閲に参加。訓練の成果を拝見し、心強く感じました。1日に開催される京都市の総合査閲に上京区代表で出場する中立消防分団に期待です。
その後は地域の支持者さんの会合に出席。約4軒のお宅を訪問対話した後、千本寺之内交差点と地下鉄鞍馬口駅南出口前で街頭市政報告会を敢行。主婦の方が買い物をしながら耳を傾けて下さいました。車の窓から手を振っていただく方もおられ感激!
夜は、党活動推進委員長・副支部長・女性委員・青年委員の上京支部中枢の方々と会議。今後の党勢拡大について徹底的に討議しました。そして、いったん帰宅して自転車を停めた後は、出水学区一円をパトロール。街灯が暗い場所がないかどうか、近所迷惑なたまり場になっているところはないか・・・・などなど1時間半みっちり歩きました。
これからも仁和・翔鸞・正親・待賢学区などを歩きたいと思います。メタボ対策もできて一石二鳥です。「継続は力なり」と弱気な自分に言い聞かせてるところです。
朝7時から京都御苑富小路グラウンドで勇壮に行われた上京区消防団総合査閲に参加。訓練の成果を拝見し、心強く感じました。1日に開催される京都市の総合査閲に上京区代表で出場する中立消防分団に期待です。
その後は地域の支持者さんの会合に出席。約4軒のお宅を訪問対話した後、千本寺之内交差点と地下鉄鞍馬口駅南出口前で街頭市政報告会を敢行。主婦の方が買い物をしながら耳を傾けて下さいました。車の窓から手を振っていただく方もおられ感激!
夜は、党活動推進委員長・副支部長・女性委員・青年委員の上京支部中枢の方々と会議。今後の党勢拡大について徹底的に討議しました。そして、いったん帰宅して自転車を停めた後は、出水学区一円をパトロール。街灯が暗い場所がないかどうか、近所迷惑なたまり場になっているところはないか・・・・などなど1時間半みっちり歩きました。
これからも仁和・翔鸞・正親・待賢学区などを歩きたいと思います。メタボ対策もできて一石二鳥です。「継続は力なり」と弱気な自分に言い聞かせてるところです。