2011.11.01 (Tue)
特別講演の後は、研究開発成果説明会がありました。中身の濃いカリキュラムでしょ?
早稲田大学電子政府・自治体研究所の岩崎尚子講師が「国際比較による超高齢社会へのICT活用に関する調査研究」を発表。
世界一の超高齢社会である日本の地域医療や交通政策、就労支援などについて、欧州の先進事例を紹介。いずれの大事なテーマです。
次に登場したのは、京都市総合企画局の財前情報ガバナンス担当部長。
地方自治体のITガバナンスが効果的かつ継続的に機能するための課題を発表されました。
行政が縦割りを克服して効果的なITを運用するための「横串」を断行する重要性がよく分かりました。
明日も引き続き研究開発成果説明会があり、午後はオープンセミナーと、盛り沢山の過酷メニューですが、充実感いっぱいに頑張ってまいります!

早稲田大学電子政府・自治体研究所の岩崎尚子講師が「国際比較による超高齢社会へのICT活用に関する調査研究」を発表。
世界一の超高齢社会である日本の地域医療や交通政策、就労支援などについて、欧州の先進事例を紹介。いずれの大事なテーマです。
次に登場したのは、京都市総合企画局の財前情報ガバナンス担当部長。
地方自治体のITガバナンスが効果的かつ継続的に機能するための課題を発表されました。
行政が縦割りを克服して効果的なITを運用するための「横串」を断行する重要性がよく分かりました。
明日も引き続き研究開発成果説明会があり、午後はオープンセミナーと、盛り沢山の過酷メニューですが、充実感いっぱいに頑張ってまいります!
