2011.07.15 (Fri)
7月21日からの交通安全週間を啓発するポスターを見かけました。自転車走行マナー向上を訴えるものです。

自転車安心安全条例制定によって、いくつか進められている具体事業の1つと思うと、いとおしく感じてしまいます。そんなボクって、ヘン・・・・?
そういえば、先日開催したコスモス懇談会(子育て世代のお母さんたちとの意見交換)でも、自転車マナーについて、大きな期待が寄せられていました。
また、昨日の夕方に市民相談の現地調査でお会いした方も、自転車条例に感動し、大きな期待を述べていただいていました。
少しずつですが、地道な政策立案の活動に共感していただく方が、増えてきているんだなぁと実感する今日このごろです。

自転車安心安全条例制定によって、いくつか進められている具体事業の1つと思うと、いとおしく感じてしまいます。そんなボクって、ヘン・・・・?
そういえば、先日開催したコスモス懇談会(子育て世代のお母さんたちとの意見交換)でも、自転車マナーについて、大きな期待が寄せられていました。
また、昨日の夕方に市民相談の現地調査でお会いした方も、自転車条例に感動し、大きな期待を述べていただいていました。
少しずつですが、地道な政策立案の活動に共感していただく方が、増えてきているんだなぁと実感する今日このごろです。