2011.04.11 (Mon)
4月10日投開票の京都市会議員選挙で、4,000票のご信任を頂き、2期目の当選をさせていただきました。
感謝の気持ちを忘れず、誠実に謙虚に、地域をコツコツと歩いて、市民の皆さまの声を真っ正面から受け止め、京都活性化・上京区発展のお役に立って、ご恩返しさせていただく決意です。
さっそく、11日早朝から街頭に立ち、ご挨拶をさせていただきました。智恵光院丸太町・堀川丸太町・千本丸太町の3ヶ所。いつも地元でお世話になっている地域です。
また、企業・団体・地域の皆さん30軒近くを、エネルギッシュに訪問。街宣カーなどでお騒がせしたお詫びと、新たな出発への決意を申し上げました。
その合間に、選挙事務所に立ち寄り、撤去作業に尽力いただいているスタッフの皆さんとも懇談。忙しい時間を縫ってボランティアで来て頂いている方ばかり。本当にありがたいです。
また、入院中の母のもとへ、ようやく駆けつけることもできました。手続き上の問題で、病院での投票が無理とのことで、一時外出許可を頂いて区役所で期日前投票をしたのですが、その直後に容態が悪くなり、心配していたのです。
幸い、危機的な状況と言うことでもなく、二言三言の言葉を交わしました。ホッとひと安心です。
今回の選挙は、被災地の皆さんに配慮し、序盤戦は極力街宣カーを控えて、地球にやさしい自転車で区内を疾走しました。おかげで真っ黒に日焼けし、真夏のようです。(服を着ている部分と歯は真っ白でっせ~!)
自転車で各地を回り、スポット街頭(通称:辻立ち)を敢行。1日からの9日間で211回を数えました。声は潰れましたが、身体は元気いっぱいです。
たくさんの方々から、笑顔で温かな声援を頂戴しました。感謝感激です。
「謙虚」「誠実」「報恩感謝」を自らに言い聞かせ、新たなスタートを切ってまいります。
感謝の気持ちを忘れず、誠実に謙虚に、地域をコツコツと歩いて、市民の皆さまの声を真っ正面から受け止め、京都活性化・上京区発展のお役に立って、ご恩返しさせていただく決意です。
さっそく、11日早朝から街頭に立ち、ご挨拶をさせていただきました。智恵光院丸太町・堀川丸太町・千本丸太町の3ヶ所。いつも地元でお世話になっている地域です。
また、企業・団体・地域の皆さん30軒近くを、エネルギッシュに訪問。街宣カーなどでお騒がせしたお詫びと、新たな出発への決意を申し上げました。
その合間に、選挙事務所に立ち寄り、撤去作業に尽力いただいているスタッフの皆さんとも懇談。忙しい時間を縫ってボランティアで来て頂いている方ばかり。本当にありがたいです。
また、入院中の母のもとへ、ようやく駆けつけることもできました。手続き上の問題で、病院での投票が無理とのことで、一時外出許可を頂いて区役所で期日前投票をしたのですが、その直後に容態が悪くなり、心配していたのです。
幸い、危機的な状況と言うことでもなく、二言三言の言葉を交わしました。ホッとひと安心です。
今回の選挙は、被災地の皆さんに配慮し、序盤戦は極力街宣カーを控えて、地球にやさしい自転車で区内を疾走しました。おかげで真っ黒に日焼けし、真夏のようです。(服を着ている部分と歯は真っ白でっせ~!)
自転車で各地を回り、スポット街頭(通称:辻立ち)を敢行。1日からの9日間で211回を数えました。声は潰れましたが、身体は元気いっぱいです。
たくさんの方々から、笑顔で温かな声援を頂戴しました。感謝感激です。
「謙虚」「誠実」「報恩感謝」を自らに言い聞かせ、新たなスタートを切ってまいります。