2010.10.31 (Sun)
10月30,31の2日間、二条城北小学校おやじの会主催の学校キャンプにスタッフとして参加させていただきました。

午前中に市民相談で2件を訪問した後、お昼の3時からの開会式とゲーム「それいけ!ウンパンマン」に参加。(写真)
その後は、以前から約束していた訪問活動で、8軒をお伺いし、市政へのご意見等をお聞きしました。
夕方に再度合流し、元待賢小学校の校舎で行われた“肝だめし”のお化け役。夜の校舎は怖いですぞ~。みんなキャーキャー楽しんでいました。(大人もね!)
22時就寝タイム以降は、役員室でスタッフの皆さん7名とよもやま話。気がつけば深夜1時まで盛り上がりました。(もちろん禁酒・禁煙ですよ!)
椅子を並べて、その上に横たわって寝たのですが、貴重な経験でした。
日曜日は6時起床。ラジオ体操と朝食の後は、ミッション&クイズラリーで大盛り上がり。子どもたちの笑顔が素晴らしかったです。(もちろん大人もね!)
閉会式の後、後片付けまでお付き合いさせていただきました。
企画に携わった6年生の実行委員会のメンバーや先生方、そして、おやじの会の皆さんの奮闘に、心から敬意を表します。
また、地域の一員として受け入れて下さり、泊まり込みスタッフに加えていただいたことに、心より感謝申し上げます。
実は、最初の段階では、私の職業について意識しておられたような雰囲気もあったのですが、次第に打ち解けてきて、深夜には遠慮もなくなってきました。わいわいがやがや盛り上がり、忌憚のないご意見もたくさん頂き、本当にうれしかったです。
同時に、3年以上、PTA役員として頑張ってくれて、多くの方々から信頼を得ている家内の陰の苦労にも、こっそり感謝です。
これからも、地域の一員としての自覚と誇りを持って、子どもたちのため、地域のために汗を流しておられる方々とともに、頑張ってい行きたいと念願しています。

午前中に市民相談で2件を訪問した後、お昼の3時からの開会式とゲーム「それいけ!ウンパンマン」に参加。(写真)
その後は、以前から約束していた訪問活動で、8軒をお伺いし、市政へのご意見等をお聞きしました。
夕方に再度合流し、元待賢小学校の校舎で行われた“肝だめし”のお化け役。夜の校舎は怖いですぞ~。みんなキャーキャー楽しんでいました。(大人もね!)
22時就寝タイム以降は、役員室でスタッフの皆さん7名とよもやま話。気がつけば深夜1時まで盛り上がりました。(もちろん禁酒・禁煙ですよ!)
椅子を並べて、その上に横たわって寝たのですが、貴重な経験でした。
日曜日は6時起床。ラジオ体操と朝食の後は、ミッション&クイズラリーで大盛り上がり。子どもたちの笑顔が素晴らしかったです。(もちろん大人もね!)
閉会式の後、後片付けまでお付き合いさせていただきました。
企画に携わった6年生の実行委員会のメンバーや先生方、そして、おやじの会の皆さんの奮闘に、心から敬意を表します。
また、地域の一員として受け入れて下さり、泊まり込みスタッフに加えていただいたことに、心より感謝申し上げます。
実は、最初の段階では、私の職業について意識しておられたような雰囲気もあったのですが、次第に打ち解けてきて、深夜には遠慮もなくなってきました。わいわいがやがや盛り上がり、忌憚のないご意見もたくさん頂き、本当にうれしかったです。
同時に、3年以上、PTA役員として頑張ってくれて、多くの方々から信頼を得ている家内の陰の苦労にも、こっそり感謝です。
これからも、地域の一員としての自覚と誇りを持って、子どもたちのため、地域のために汗を流しておられる方々とともに、頑張ってい行きたいと念願しています。