2010.09.29 (Wed)
9月29日午後7時より西陣織会館4階展示場で、定例の9月度党上京支部会を開催。100名近くの方々にご参集いただきました。

青年局や女性局の活動報告や副支部長から新聞推進月間のアピールの後、支部長である私が登壇。
京都市自転車安心安全条例の審議状況等の市政報告とともに、京都市活性化と市民生活を守るための具体的政策課題を20項目ピックアップし、意見交換を展開しました。
どれも大事な課題ですが、特に福祉の充実と地域の安心安全の問題について、多くの方から声を頂戴しました。ユニークな文化振興案や京都経済活性化への力強い提案も。
終了後、何人かの方から「政策課題について意見を集約した試みは、みんなの心を引き付けるので良かった」と高い評価を頂きました。
議会の真っただ中で、なかなか『さわやか訪問活動』ができない状況ですが、時間を見つけて、地域を歩いて、コツコツと生の声をお聞きしたいと決意しています。
お忙しい中を参加して下さった党員の皆さん、ありがとうございました。

青年局や女性局の活動報告や副支部長から新聞推進月間のアピールの後、支部長である私が登壇。
京都市自転車安心安全条例の審議状況等の市政報告とともに、京都市活性化と市民生活を守るための具体的政策課題を20項目ピックアップし、意見交換を展開しました。
どれも大事な課題ですが、特に福祉の充実と地域の安心安全の問題について、多くの方から声を頂戴しました。ユニークな文化振興案や京都経済活性化への力強い提案も。
終了後、何人かの方から「政策課題について意見を集約した試みは、みんなの心を引き付けるので良かった」と高い評価を頂きました。
議会の真っただ中で、なかなか『さわやか訪問活動』ができない状況ですが、時間を見つけて、地域を歩いて、コツコツと生の声をお聞きしたいと決意しています。
お忙しい中を参加して下さった党員の皆さん、ありがとうございました。