2010.08.21 (Sat)
8月21,22日の2日間、地蔵盆の時期に合わせて、マンションの納涼大会が開催。
初日の今日は、テントや机等の設営作業で汗を流しました。
子どもたちは、炎天下をものともせず、水遊びや昔遊びに夢中。
奮闘される役員の皆さんに敬意を表します。感謝感謝です。
夜は恒例の懇親会。備長炭の本格的焼き鳥やホットドッグを舌鼓。新しく入居された方や、日頃はあまり話せない高齢者の方々とも、話が弾みました。
うちのマンションは子どもが多いのが特徴です。高校生まで入れると20人以上なので、本当ににぎやか。
私は、なぜか、「怖い話をしてくれるおっちゃん」で定着してしまい、毎年懇親会では子どもたちに囲まれ、怪談を披露する役です。
市民相談なども頂戴するなど、今後につながるお話もたくさん。有意義な1日となりました。
初日の今日は、テントや机等の設営作業で汗を流しました。
子どもたちは、炎天下をものともせず、水遊びや昔遊びに夢中。
奮闘される役員の皆さんに敬意を表します。感謝感謝です。
夜は恒例の懇親会。備長炭の本格的焼き鳥やホットドッグを舌鼓。新しく入居された方や、日頃はあまり話せない高齢者の方々とも、話が弾みました。
うちのマンションは子どもが多いのが特徴です。高校生まで入れると20人以上なので、本当ににぎやか。
私は、なぜか、「怖い話をしてくれるおっちゃん」で定着してしまい、毎年懇親会では子どもたちに囲まれ、怪談を披露する役です。
市民相談なども頂戴するなど、今後につながるお話もたくさん。有意義な1日となりました。