2010.07.26 (Mon)
7月中旬から、公明党京都市会議員団は、商店街活性化のため、現地調査活動を敢行しています。

商店街の理事長さんたちから、現場の生の声をお聞きしているのですが、特に目立つのは、自転車走行マナーの問題です。
多くの皆さんが、行政に対して、今以上に「マナー向上」に力を入れてほしいと、力説しておられました。
26日は、猛暑が限界まで達した日でしたが、炎天下をものともせず、商店街を訪れ、自転車マナーの実態を現地調査しました。
寺町通りでは、上記の写真のように、わかりやすい看板がありました。他の商店街にも必要ですよね!

四条通りでは、看板があるものの、簡単な道路標識しかなく、庶民感覚では、実にわかりにくいもので、改善が必要かなと思いました。
調査なくして発言なし! 現地調査は、ホンマ大事ですよね。暑さに朦朧となりながら、実感いたしました、はい!

商店街の理事長さんたちから、現場の生の声をお聞きしているのですが、特に目立つのは、自転車走行マナーの問題です。
多くの皆さんが、行政に対して、今以上に「マナー向上」に力を入れてほしいと、力説しておられました。
26日は、猛暑が限界まで達した日でしたが、炎天下をものともせず、商店街を訪れ、自転車マナーの実態を現地調査しました。
寺町通りでは、上記の写真のように、わかりやすい看板がありました。他の商店街にも必要ですよね!

四条通りでは、看板があるものの、簡単な道路標識しかなく、庶民感覚では、実にわかりにくいもので、改善が必要かなと思いました。
調査なくして発言なし! 現地調査は、ホンマ大事ですよね。暑さに朦朧となりながら、実感いたしました、はい!