吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

議会質問が結実です!

2010.05.30 (Sun)
5月30日に上京子ども会育成連絡協議会主催の写生大会に参加するため、京都市動物園を訪れた際、事務所で副園長やスタッフの皆さんと懇談させていただきました。

その際、土日は行列ができるくらい盛況であること、迷子のお子さんが多いことなど、いろんなお話をお聞きしました。

最近は、地下鉄蹴上駅からも来場される方も増えてきているとのことで、リニューアルされた疏水記念館側との連絡通路も、少しずつ浸透しているとか。楽しみです。

さて、ここからが本題です。


 
蹴上駅に行きますと、出口付近にわかりやすい案内表示が設置されていました。これは、平成21年5月の交通水道委員会で、私が一般質問の際におこなった提案が実現したものなのです。

以下に抜粋します。

◆委員(吉田孝雄) 
(略)琵琶湖疏水記念館も,せっかく予算を付けられてリニューアルされるのであれば,蹴上駅にも,降りた人が,あっ,こちらかと,わくわくしてきたという風に思っていて,足どりも軽くなってそこを歩けるような駅表示を上下水道局としてやっていただきたいと思うんですよ。(略)駅の案内表示を分かりやすくしていかれるということは,ちょうどこのリニューアルでやられるときには,その館内の,あるいは館外のこともそうですけども,蹴上駅もやっていかれたらどうでしょうか,この点いかがですか。

◎総務部長(山田哲士) 
 大変貴重な意見だと思いますので,このリニューアルを機に交通局とも連携を図りながら,(略)より足を運んでいただきやすいような案内に努めて参りたいと思います。

ねっ、ちゃんと言ってるでしょ?

コンコースには、たくさんの楽しい絵も飾られていました。


 
これは、副園長からお聞きしたのですが、飼育員さんが描いた絵とのことです。わくわくするような工夫で、子どもたちも喜んでいることでしょう。

議会で頑張って発言したことが、このように具体的に実現し、本当にうれしく思っています。

これからも、頑張ってまいります。よしだッシュ!!