2010.01.23 (Sat)
1月23日午後、四条河原町交差点で、ハイチ地震の被災者を支援する募金活動に参加しました。
これは、「ハイチ地震の被災者を救援する京都府民の会」の呼びかけに応じて、公明党京都市会議員団有志の1人として協力させていただいたものです。
また、忙しい中を竹内譲府本部代表(衆院議院)も駆けつけ、一緒に募金箱を持って呼びかけておられました。
寒風の中、声をからして呼びかけたのですが、多くの善意の方々から「頑張ってください」との励ましとともに貴重な“浄財”を寄付していただき、感動の連続。
子どもたちや中高生、体の不自由な方も、募金に協力していただきました。寒さも吹き飛びました。本当にありがとうございます。
ハイチ被災者の皆さんへ、日本からの善意の真心が伝わることを祈ります。阪神淡路大震災の救援活動に携わった1人として、名もなき庶民が連帯したときの強さを確信しています。
いったん、バスで事務所に戻った後、街宣車に乗り換え、区内10ヶ所で街頭市政報告会を敢行しました。
ちょうど、小沢民主党幹事長の事情聴取の日。庶民のまごころの善意と、権力の不明朗な巨額資金との、あまりのコントラストの違いを実感しました。
いくら、耳当たりの良いパフォーマンスを演じても、政治家自身が庶民感覚からかけ離れていては、いつまでたっても日本は良くなりません。何よりも清潔な政治を実現するべきです。
連立政権の10年間、いっかんして政治腐敗を許さない流れを押し進めてきた公明党こそ、混迷する日本政治に一筋の光をもたらすものと、心から訴えました。
体はくたくたですが、夜は政務調査のために集めた資料や書籍の山と、必死で格闘しています。予算議会も直前。京都市財政健全化に、少しでも貢献できるよう、歯を食いしばって頑張ってまいります。
これは、「ハイチ地震の被災者を救援する京都府民の会」の呼びかけに応じて、公明党京都市会議員団有志の1人として協力させていただいたものです。
また、忙しい中を竹内譲府本部代表(衆院議院)も駆けつけ、一緒に募金箱を持って呼びかけておられました。
寒風の中、声をからして呼びかけたのですが、多くの善意の方々から「頑張ってください」との励ましとともに貴重な“浄財”を寄付していただき、感動の連続。
子どもたちや中高生、体の不自由な方も、募金に協力していただきました。寒さも吹き飛びました。本当にありがとうございます。
ハイチ被災者の皆さんへ、日本からの善意の真心が伝わることを祈ります。阪神淡路大震災の救援活動に携わった1人として、名もなき庶民が連帯したときの強さを確信しています。
いったん、バスで事務所に戻った後、街宣車に乗り換え、区内10ヶ所で街頭市政報告会を敢行しました。
ちょうど、小沢民主党幹事長の事情聴取の日。庶民のまごころの善意と、権力の不明朗な巨額資金との、あまりのコントラストの違いを実感しました。
いくら、耳当たりの良いパフォーマンスを演じても、政治家自身が庶民感覚からかけ離れていては、いつまでたっても日本は良くなりません。何よりも清潔な政治を実現するべきです。
連立政権の10年間、いっかんして政治腐敗を許さない流れを押し進めてきた公明党こそ、混迷する日本政治に一筋の光をもたらすものと、心から訴えました。
体はくたくたですが、夜は政務調査のために集めた資料や書籍の山と、必死で格闘しています。予算議会も直前。京都市財政健全化に、少しでも貢献できるよう、歯を食いしばって頑張ってまいります。