2010.01.15 (Fri)
1月15日午後から、新幹線こだま号に乗り静岡県三島市を訪れ、自治体ぐるみで取り組むISO活動を学びました。
三島市役所で説明を受けた後、測候所を改修したエコセンターを視察。

環境大学校などのカリキュラムが充実しており、市民参加の意識の高さが印象に残りました。
エコセンターでも、「エコリーダー」の方が熱心にボランティア活動しておられ、しばし懇談。
現場感覚に満ちた工夫に感嘆。多世代の市民の方々の活躍に羨望。
長い年月を重ねてつちかってこられた市民意識の高さはホンモノでした。
環境教育にも力を入れておられ、小学校のクラスには「ISO委員会」もあるとか。すごいですよね!
三島市役所で説明を受けた後、測候所を改修したエコセンターを視察。

環境大学校などのカリキュラムが充実しており、市民参加の意識の高さが印象に残りました。
エコセンターでも、「エコリーダー」の方が熱心にボランティア活動しておられ、しばし懇談。
現場感覚に満ちた工夫に感嘆。多世代の市民の方々の活躍に羨望。
長い年月を重ねてつちかってこられた市民意識の高さはホンモノでした。
環境教育にも力を入れておられ、小学校のクラスには「ISO委員会」もあるとか。すごいですよね!