2009.11.18 (Wed)
11月18日付公明新聞1面「大拡大運動最前線」に、写真入りで私の活動の模様が掲載されました。

定期的に貴重なご意見・ご提案を頂いている「コスモス懇談会」の皆さんの笑顔がはじけて映っています。さわやかで素敵な写真に感動です。
室町学区にお住まいの大先輩ご夫妻も「さわやか訪問対話」での取材に協力していただきました。朝一番にわざわざお電話を頂戴し、喜びを分かち合いました。
地域で公明党支援の息吹きを拡大していただいているたくさんの皆様に、感謝と決意の気持ちでいっぱいです。
ご恩返しできるよう、研さんに励み、現場を走って、頑張ってまいります。
嬉しい報告は続きます。本日付公明新聞は、まるで“京都ディ”と言っても良いくらいの記事が満載なのです。
1面に衆院本会議で竹内譲府本部代表が代表質問された記事が詳しく掲載。7面には、京都市会議員団12名が御池老人ディサービスセンターを訪問した記事も掲載されました。
凄いことに、竹内代表の国会での活躍は、一般紙でも取り上げられていまして、京都新聞では中小企業支援で切り込んだ論戦の模様が写真入りで掲載されています。
先輩方や支持者の皆さんの暖かな励ましのおかげと感謝の気持ちを忘れず、気を引き締めて、心機一転でダッシュします。
公明党公式HPにも紹介記事が掲載されています。(カラー写真です)
ご関心ある方はクリックしてください。

定期的に貴重なご意見・ご提案を頂いている「コスモス懇談会」の皆さんの笑顔がはじけて映っています。さわやかで素敵な写真に感動です。
室町学区にお住まいの大先輩ご夫妻も「さわやか訪問対話」での取材に協力していただきました。朝一番にわざわざお電話を頂戴し、喜びを分かち合いました。
地域で公明党支援の息吹きを拡大していただいているたくさんの皆様に、感謝と決意の気持ちでいっぱいです。
ご恩返しできるよう、研さんに励み、現場を走って、頑張ってまいります。
嬉しい報告は続きます。本日付公明新聞は、まるで“京都ディ”と言っても良いくらいの記事が満載なのです。
1面に衆院本会議で竹内譲府本部代表が代表質問された記事が詳しく掲載。7面には、京都市会議員団12名が御池老人ディサービスセンターを訪問した記事も掲載されました。
凄いことに、竹内代表の国会での活躍は、一般紙でも取り上げられていまして、京都新聞では中小企業支援で切り込んだ論戦の模様が写真入りで掲載されています。
先輩方や支持者の皆さんの暖かな励ましのおかげと感謝の気持ちを忘れず、気を引き締めて、心機一転でダッシュします。
公明党公式HPにも紹介記事が掲載されています。(カラー写真です)
ご関心ある方はクリックしてください。