2008.02.23 (Sat)

2月23日午後1時半より、京都府中小企業会館8階にて議員総会が開催され、京都府本部の全議員が参加し、次への戦いへのスタートを勇躍開始しました。
開会前には、門川新市長があいさつに駆け付けて下さり、京都活性化への決意を披歴。恥ずかしながら左手首を負傷している私ですが、痛みも忘れて拍手を送りました。(写真)
総会では、日置文章府本部幹事長(北区)から今後の活動について発表があり、いっそうの党勢拡大に向けて具体的な方針を確認。また、角替代表(南区)から全国代表協議会の模様が報告され、大勝利への決意を固め合いました。凛とした峻厳な空気に身震い。頑張ります。

席上、4月27日投票の京丹後市議選の予定候補ほか代表メンバーが、元気いっぱいに決意発表されました。(写真) 定数が大幅に減ったので、大変に厳しい選挙になりますが、両親が旧丹後町出身である私が頑張らないわけにはいきません。勝利の突破口を開こうと腹を決めました。
この日は久しぶりに寒さがぶり返し、吹雪に見舞われたのですが、意気軒昂と街頭演説を千本今出川・河原町丸太町・烏丸今出川の3か所で敢行しました。
市長選が終わって9ヵ所で実施したことになります。毎回、声をかけていただいたり、手を振ってくださったりで、本当にうれしいです。この場をお借りして心からの感謝を申し上げたいです。
これからも、政務調査・市民相談・公明新聞拡大・街頭宣伝などの活動に励み、多くの皆さんからのご期待に応えられるよう、頑張ります。また、来週から2月の予算議会が始まります。緊張しますが、謙虚に真摯に研さんに励んでチャレンジしてまいります。エイエイオーッ!!