2009.10.22 (Thu)
10月22日は時代祭の賑やかな歓声を聞きながら、市役所で仕事に励みました。
10時からは交通水道委員会に出席。私も手を挙げ質問に立ちました。詳しくは公式ホームページの「市会だより」にレポートしますので、そちらをお読みくださいませ。
終了後は、市民相談の案件を行政につなぐ仕事を終え、市会レポートを書こうと思ったのですが、平山議員(西京区)との雑談が次第にヒートアップ。2時間びっしりと熱いトークを交わしました。
おかげで、夕方の街頭市政報告会や、さわやか訪問の時間が無くなって、あす以降に延期になっちゃいました。ぐすん・・・・。
タイトルは「激論」と思わせぶりに書いたのですが、興奮して声が大きくなるようなこともなく、とことん意見を交換し合ったのです。
テーマは、ズバリ「党勢拡大」と「政策立案」について。侃々諤々のトークは、個人的には楽しかったです。平山議員は迷惑だったかも?
会派の同じ1期生は平山議員だけ。机も隣同士ですから、いつも熱の入った議論になり、周囲から笑顔で「漫才みたいやね」と言われています。
でも、2時間もかかったのは初めて。満腹状態です。ただ、はっきりとした結論は出なかったのですがね。これからも重ねていかなあかんようです。
また今度、熱いトークをしましょね、平山さん!
10時からは交通水道委員会に出席。私も手を挙げ質問に立ちました。詳しくは公式ホームページの「市会だより」にレポートしますので、そちらをお読みくださいませ。
終了後は、市民相談の案件を行政につなぐ仕事を終え、市会レポートを書こうと思ったのですが、平山議員(西京区)との雑談が次第にヒートアップ。2時間びっしりと熱いトークを交わしました。
おかげで、夕方の街頭市政報告会や、さわやか訪問の時間が無くなって、あす以降に延期になっちゃいました。ぐすん・・・・。
タイトルは「激論」と思わせぶりに書いたのですが、興奮して声が大きくなるようなこともなく、とことん意見を交換し合ったのです。
テーマは、ズバリ「党勢拡大」と「政策立案」について。侃々諤々のトークは、個人的には楽しかったです。平山議員は迷惑だったかも?
会派の同じ1期生は平山議員だけ。机も隣同士ですから、いつも熱の入った議論になり、周囲から笑顔で「漫才みたいやね」と言われています。
でも、2時間もかかったのは初めて。満腹状態です。ただ、はっきりとした結論は出なかったのですがね。これからも重ねていかなあかんようです。
また今度、熱いトークをしましょね、平山さん!