2009.10.15 (Thu)
10月15日10時より京都会館で、市制111年を記念する京都市自治記念式典が盛大に挙行されました。

京都市交響楽団の素敵な記念演奏で開幕し、門川市長が式辞。山田知事(代理)と市会議長の祝辞の後、来賓紹介があり、私も紹介していただきました。
京都市から市民栄誉賞を受賞された女優の森光子さんが、ビデオメッセージで喜びの言葉を述べておられました。10年間、京都市特別観光大使として活躍中とのこと。素晴らしいですよね。
特別功労者表彰は、上山春平氏(元京都市芸大学長)・片山博太郎氏(人間国宝・九世片山九郎右衛門)・故廣瀬量平氏(作曲家)の3名に贈られました。一流の人物はオーラがありますなぁ・・・・!
「京都パリ姉妹都市交流締結50周年記念特別表彰」「5000万人観光都市京都実現功労特別表彰」など、各種表彰は実に総勢723名・413団体の皆さんに及びました。おめでとうございます。
私自身、微力ではありますが、地域貢献に汗を流しておられる先輩方にご指導を受け、京都市活性化のお役に立とうと決意しております。

京都市交響楽団の素敵な記念演奏で開幕し、門川市長が式辞。山田知事(代理)と市会議長の祝辞の後、来賓紹介があり、私も紹介していただきました。
京都市から市民栄誉賞を受賞された女優の森光子さんが、ビデオメッセージで喜びの言葉を述べておられました。10年間、京都市特別観光大使として活躍中とのこと。素晴らしいですよね。
特別功労者表彰は、上山春平氏(元京都市芸大学長)・片山博太郎氏(人間国宝・九世片山九郎右衛門)・故廣瀬量平氏(作曲家)の3名に贈られました。一流の人物はオーラがありますなぁ・・・・!
「京都パリ姉妹都市交流締結50周年記念特別表彰」「5000万人観光都市京都実現功労特別表彰」など、各種表彰は実に総勢723名・413団体の皆さんに及びました。おめでとうございます。
私自身、微力ではありますが、地域貢献に汗を流しておられる先輩方にご指導を受け、京都市活性化のお役に立とうと決意しております。