2009.09.17 (Thu)
9月16,17日の2日連続で市政報告会を実施し、30名の方が事務所にご参集していただきました。お忙しい中を本当にありがとうございました。
16日は青年世代の方とじっくりと懇談。若い方々が「京都に住んで良かった」と心から感じていただけるよう、政策を磨いていかなければならないと、改めて決意。
17日は、壮年・婦人の方々中心の会合。事務所に入りきらないくらいの盛況でした。議会の報告だけでなく、この夏に2,000軒を回った「さわやか訪問対話」でお聞きした“生の声”のいくつかを紹介しました。
竹内衆院議員との深い縁(えにし)で応援していただいた団体の方々や、文化芸術・観光振興に尽力されている他都市の方とのふれあいを通して、公明党への理解と共感が広がっていることを確認し合いました。
参加者の壮年から「来年の参院選挙向けて、頑張っていきましょう!」と力強く声をかけていただき、たかお感激!!
同世代の壮年は、終了後も残ってくれて、政治の方向性などについてよもやま話。「どーなんにゃろねぇ・・・」との不安の胸中を吐露されてました。妻子を抱えてのシビアな日々を送っている者同士の本音の対話が続きました。
なお、爽やかな晴天に恵まれた17日のお昼は、伏見区や南区の地下鉄駅周辺や高速道路工事現場などを現地視察。実際に見ていろいろと発見がありました。今後の市政に貢献する提案ができるよう、頑張ります。
16日は青年世代の方とじっくりと懇談。若い方々が「京都に住んで良かった」と心から感じていただけるよう、政策を磨いていかなければならないと、改めて決意。
17日は、壮年・婦人の方々中心の会合。事務所に入りきらないくらいの盛況でした。議会の報告だけでなく、この夏に2,000軒を回った「さわやか訪問対話」でお聞きした“生の声”のいくつかを紹介しました。
竹内衆院議員との深い縁(えにし)で応援していただいた団体の方々や、文化芸術・観光振興に尽力されている他都市の方とのふれあいを通して、公明党への理解と共感が広がっていることを確認し合いました。
参加者の壮年から「来年の参院選挙向けて、頑張っていきましょう!」と力強く声をかけていただき、たかお感激!!
同世代の壮年は、終了後も残ってくれて、政治の方向性などについてよもやま話。「どーなんにゃろねぇ・・・」との不安の胸中を吐露されてました。妻子を抱えてのシビアな日々を送っている者同士の本音の対話が続きました。
なお、爽やかな晴天に恵まれた17日のお昼は、伏見区や南区の地下鉄駅周辺や高速道路工事現場などを現地視察。実際に見ていろいろと発見がありました。今後の市政に貢献する提案ができるよう、頑張ります。