吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

COP15イベント

2009.05.31 (Sun)
5月31日は、京都市役所前広場で環境省主催の「COP15」のイベントがおこなわれました。私も昼前から夕方まで参加し、勉強させていただきました。

「COP15」とは、地球温暖化対策の枠組みを決める国際会議の第15回目がデンマークで開催されるということで、第3回目の開催地が京都で「京都議定書」や「COP3」という言葉を御存知かと思います。

サイクリングツアーというイベントが行われ、デンマーク大使・山田知事・門川市長らが国際会議場から市役所前まで自転で市内を疾走。日頃自転車で活動している湯浅議員(右京区)も公明党を代表して参加しました。


    ↑ クリックすると大きく表示します。
     
私は、環境省のブースに、携帯電話機器リサイクル回収ボックスが設置されたので、見学に伺って暑いなか奮闘するスタッフの方を激励。いろんなブースやユニークな自転車があって楽しかったです。


 
午後から「自転車と環境について」をテーマにパネルディスカッションがあり、NPOや青年会議所、サイクルショップ経営者、大学助教の方々と京都市の大島地球環境政策監が、トークを繰り広げました。

温暖化への危機感と環境を大事にする価値観を、はばひろい市民が共有する意識改革が不可欠と実感しました。熱心な聴衆の皆さんが炎天下をものともせず質問されておられ、頭が下がりました。

女優の井上和香さんや歌手のBONIIE PINKさんの楽しいステージがあり、老若男女が盛り上がりました。井上和香さんは、竹内ゆずる副代表(衆院選予定候補)の親戚なのです! ビックリですよね。

夕方に、大使や市長たちが続々と到着。斉藤環境大臣も駆けつけ、舞台はクライマックスに達しました。その直前に、控室に大臣を尋ねて懇談。ツーショットも撮影できました。

    ↑ これもクリックしたら大きく表示します。


ずーずーしいことも大事ですなぁ~!

いよいよ6月からクールビス開始。さわやかに走り回って、温暖化対策に貢献できるよう、市民の視線で頑張ってまいります。