2009.04.23 (Thu)
4月23日お昼前に、子育て世代のお母さんたちと今年初めてのコスモス懇談会を開催。3人乗り自転車の問題について熱く意見を交わし合いました。
この夏から本格的に導入が決定している3人乗り自転車。全国の子育て中のお母さんたちから強い要望のある案件です。各メーカーとも危険度を下げる研究を進めているとのことですが、価格が割高なのも悩ましいところ。
車輪が3つあるタイプもあるらしいですが、お母さんたちの意見では支持を集めにくいのではないかとのことです。安定性とファッション性を兼ねた自転車の開発を、異口同音におっしゃっていました。
マスコミの関心もじょじょに大きくなっているところで、いくつかのメディアでの報道を私も関心を持って視ていました。実際には地域の実情に合わせた自治体の効果的支援が大事だと思います。
レンタル方式か購入時の助成方式か――という問題点もさることながら、それ以外にも多くのポイントがあり、貴重な“ナマ”のご意見を聞くことができました。議会での議論に生かしていきたいです。
午後からは市役所で各種報告書作成と市民相談の対応。相談を寄せて下さっている市民にとっては、大変な重大事ですので、スピード感を持って誠実に進めなければなりません。神経が疲れて大変ですが、やりがいがあります。
夜は、年配の女性からの福祉に関するご相談。親身にお聞きし、手続き上のポイントをアドバイスさせていただきました。その後、青年世代の方々とフランクな雰囲気でフリートーキング。実りある語らいができたと思います。
1つ残念なのが、写真をアップできないこと。テブレがきつかったりサイズが合わなくて貼り付けられないのです。すいません~。
この夏から本格的に導入が決定している3人乗り自転車。全国の子育て中のお母さんたちから強い要望のある案件です。各メーカーとも危険度を下げる研究を進めているとのことですが、価格が割高なのも悩ましいところ。
車輪が3つあるタイプもあるらしいですが、お母さんたちの意見では支持を集めにくいのではないかとのことです。安定性とファッション性を兼ねた自転車の開発を、異口同音におっしゃっていました。
マスコミの関心もじょじょに大きくなっているところで、いくつかのメディアでの報道を私も関心を持って視ていました。実際には地域の実情に合わせた自治体の効果的支援が大事だと思います。
レンタル方式か購入時の助成方式か――という問題点もさることながら、それ以外にも多くのポイントがあり、貴重な“ナマ”のご意見を聞くことができました。議会での議論に生かしていきたいです。
午後からは市役所で各種報告書作成と市民相談の対応。相談を寄せて下さっている市民にとっては、大変な重大事ですので、スピード感を持って誠実に進めなければなりません。神経が疲れて大変ですが、やりがいがあります。
夜は、年配の女性からの福祉に関するご相談。親身にお聞きし、手続き上のポイントをアドバイスさせていただきました。その後、青年世代の方々とフランクな雰囲気でフリートーキング。実りある語らいができたと思います。
1つ残念なのが、写真をアップできないこと。テブレがきつかったりサイズが合わなくて貼り付けられないのです。すいません~。