吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

誠実に丁寧に奔走しました

2009.02.22 (Sun)
2月22日は定番の日曜フルコース(?)。終日、上京中を奔走しました。市民相談1件・街頭市政報告会4ヶ所・語る会2会場です。

午前中の市民相談では、こつこつと頑張ってこられた高齢者の切実な声に、じっくりと耳を傾けました。丁寧にアドバイスすると、ニッコリと笑顔に。「すぐに来てくれて嬉しいです」と喜んでくださいました。「ありがとう」って良い言葉ですね。

午後には出水学区の会合に参加。わきあいあいとした楽しい語らいでした。終了後の雑談が楽しくってためになる。これは古今東西の真理と言っても過言ではありませんなぁ。

その後は、河原町丸太町・出町商店街・堀川寺之内・千本今出川の4ヶ所で街頭市政報告会を敢行。雨の中でしたが、たくさんの方々から声をかけていただいたり、手を振っていただきました。

そして夜は、室町学区のお宅にお邪魔し、『ごみ減量とリサイクル』とのテーマでミニ講演。未熟なものでびびってしまい、大いに緊張したのですが、活発な質問にたじたじとなりながらも、楽しい意見交換ができました。ちょっぴり自信になったかな?

環境問題や経済問題への関心は大きいですね。用意した資料から脱線したり戻ったりで慌ただしかったですが、「ホンマにその通りや!」との合いの手も飛んできまして、時間があっと言う間に過ぎてしまいました。

壮年の方が喜んで下さったのが望外の喜びでした。「また来て下さい」――の言葉に疲れも吹き飛びました。呼んで下さった方が喜んでいただけるよう、研さんに励んでいこうと決意を深めた1日でした。明日も頑張ろう。