2009.02.02 (Mon)
2月2日10時から夕方まで、小川学区と室町学区をさわやか訪問。70軒を超えるお宅に挨拶をさせて頂きました。皆さんから励ましていただき、元気いっぱいになりました。
現場を歩くことは大事ですよね。福祉や街づくり、経済の問題などなど、貴重なご意見をたくさんお聞きできました。定額給付金に反対している野党のパフォーマンスも賢明に見抜いておられ、心強かったです。
「公明党に頑張ってもらわなあかんわ」と笑顔で声をかけてもらい、思わず頬がゆるみました。一時の逆風から今は確実に潮目が変わってきていると、改めて実感。
京都活性化への政策提言や、キメ細かい広報周知が本当に大事です。「何もかも与党が悪い」とマスコミを鵜呑みにしておられる方や、公明党に偏見を持っている方も、まだまだ多いと思います。甘えることなく頑張らなあきません。
12日に議会の招集があります。庶民の声を代弁する言論戦を展開するためにも、地域を歩いて“生の声”を貪欲に求めてまいります。
現場を歩くことは大事ですよね。福祉や街づくり、経済の問題などなど、貴重なご意見をたくさんお聞きできました。定額給付金に反対している野党のパフォーマンスも賢明に見抜いておられ、心強かったです。
「公明党に頑張ってもらわなあかんわ」と笑顔で声をかけてもらい、思わず頬がゆるみました。一時の逆風から今は確実に潮目が変わってきていると、改めて実感。
京都活性化への政策提言や、キメ細かい広報周知が本当に大事です。「何もかも与党が悪い」とマスコミを鵜呑みにしておられる方や、公明党に偏見を持っている方も、まだまだ多いと思います。甘えることなく頑張らなあきません。
12日に議会の招集があります。庶民の声を代弁する言論戦を展開するためにも、地域を歩いて“生の声”を貪欲に求めてまいります。