2009.01.28 (Wed)
1月28日夜7時より西陣織会館会議室で、1月度の公明党上京支部定例会を開催。お忙しい中を100名近い党員さんが参加され、熱気あふれる新出発を切ることができました。

写真は左後方から撮影したので、女性が多く映っていますが、実は男性と女性が同数でした。関心を多く持っていただいているのだと、改めて実感。
会合では、青年局と女性局の代表が元気いっぱいに活動報告をしていただいた後、私が市政報告。話題の定額給付金については、皆さん真剣な表情で聞いてくださいました。公明新聞に掲載された記事はわかりやすいとホンマ好評です。
2月に予定しているイベントの概要も発表しました。不条理ともいうべき逆風の中を踏ん張っている党員さんにとって、希望を持っていただく節目になるものと確信しています。皆さんの瞳が輝いていました。
大筋はこれから煮詰めますが、昨年の夏に開催して好評でしたので、実行委員会を立ち上げて、党員以外の方々にも気軽に参加いただけるよう門戸を開いていきたいなぁと思っています。
なお、ボランティア団体・上京ハッピマザーの井上代表が、婦人党員さんも多く活躍していただいたプルトップ回収活動の模様を紹介してくださいました。小さな善意が積み重なって、福祉の増進に寄与できる喜びを分かち合うことができ、大きな拍手が寄せられました。

写真は左後方から撮影したので、女性が多く映っていますが、実は男性と女性が同数でした。関心を多く持っていただいているのだと、改めて実感。
会合では、青年局と女性局の代表が元気いっぱいに活動報告をしていただいた後、私が市政報告。話題の定額給付金については、皆さん真剣な表情で聞いてくださいました。公明新聞に掲載された記事はわかりやすいとホンマ好評です。
2月に予定しているイベントの概要も発表しました。不条理ともいうべき逆風の中を踏ん張っている党員さんにとって、希望を持っていただく節目になるものと確信しています。皆さんの瞳が輝いていました。
大筋はこれから煮詰めますが、昨年の夏に開催して好評でしたので、実行委員会を立ち上げて、党員以外の方々にも気軽に参加いただけるよう門戸を開いていきたいなぁと思っています。
なお、ボランティア団体・上京ハッピマザーの井上代表が、婦人党員さんも多く活躍していただいたプルトップ回収活動の模様を紹介してくださいました。小さな善意が積み重なって、福祉の増進に寄与できる喜びを分かち合うことができ、大きな拍手が寄せられました。