2009.01.11 (Sun)
1月11日10時から京都会館前にて京都市消防出初式が挙行され、多くの市会議員とともに来賓として参加させていただきました。
日頃お世話になっている消防団の皆さん、自主防災の皆さんの晴れ舞台。寒風が吹きすさぶ中の式典でしたが、パレードに参加されたお1人お1人の輝く瞳が印象的でした。


記念表彰の代表授与は上京消防団の亘団長。おめでとうございます! (手前の後ろ姿は門川市長)

警防訓練はカメラに収まりきれないスケール。実に勇壮でした。震災に見舞われても動じない強固な防災体制と、いざという時に迅速かつ効果的な救援活動を展開できる日頃の訓練が大事と実感。関係者の皆さんに、改めて敬意を表する次第です。
午後から近隣や党員さん宅に、吉田たかお通信8号を片手に訪問。しばし懇談するなかで、公明党への期待の大きさがびんびんと伝わってきました。やりまっせ。
夜は室町学区で開催された会合にお邪魔し、貴重なお時間を頂戴してミニ市政報告。100人近い方々の盛大な拍手をいただき感動しました。熱気むんむんで元気いっぱい。最高のスタートダッシュとなりました。
日頃お世話になっている消防団の皆さん、自主防災の皆さんの晴れ舞台。寒風が吹きすさぶ中の式典でしたが、パレードに参加されたお1人お1人の輝く瞳が印象的でした。


記念表彰の代表授与は上京消防団の亘団長。おめでとうございます! (手前の後ろ姿は門川市長)

警防訓練はカメラに収まりきれないスケール。実に勇壮でした。震災に見舞われても動じない強固な防災体制と、いざという時に迅速かつ効果的な救援活動を展開できる日頃の訓練が大事と実感。関係者の皆さんに、改めて敬意を表する次第です。
午後から近隣や党員さん宅に、吉田たかお通信8号を片手に訪問。しばし懇談するなかで、公明党への期待の大きさがびんびんと伝わってきました。やりまっせ。
夜は室町学区で開催された会合にお邪魔し、貴重なお時間を頂戴してミニ市政報告。100人近い方々の盛大な拍手をいただき感動しました。熱気むんむんで元気いっぱい。最高のスタートダッシュとなりました。