2008.12.19 (Fri)
12月19日は室町・小川学区をさわやか訪問。婦人党員さんが交代でパートナーを務めてくださり、60軒のお宅にあいさつ回りさせていただきました。
福祉・環境・教育・経済問題など、語られる内容は多種多彩。ナマのお声を聞くことは、本当に大事ですよね。
パフォーマンスが前面にでるバラエティー政治ではなく、地道に政策を立案し推進していくことが大事であり、与党の中で公明党がエンジン役になっていることを紹介すると、皆さん満面の笑顔で期待を表明してくださいます。
庶民の期待に応え、京都活性化の役に立つよう、全力で頑張ろうと決意できた語らいとなりました。寒かったですが、心は熱く燃えた1日となりました。
このさわやか訪問、来週は5日間の予定です。ばりばり動きまくるので、ちょっぴり痩せるかも(?)――って不謹慎な期待にときめく吉田たかおでした。
読者の中で「うちにも来とくれやっしゃ」という方がいらっしゃいましたら、お気軽にメールを下さいませ。
なお、京都市会HPに、12月16日の最終本会議の録画中継が始まっています。私が討論演説で登壇した時の騒然とした野次合戦の雰囲気の一端が伝わってきますので、ご関心ある方はぜひご覧ください。
福祉・環境・教育・経済問題など、語られる内容は多種多彩。ナマのお声を聞くことは、本当に大事ですよね。
パフォーマンスが前面にでるバラエティー政治ではなく、地道に政策を立案し推進していくことが大事であり、与党の中で公明党がエンジン役になっていることを紹介すると、皆さん満面の笑顔で期待を表明してくださいます。
庶民の期待に応え、京都活性化の役に立つよう、全力で頑張ろうと決意できた語らいとなりました。寒かったですが、心は熱く燃えた1日となりました。
このさわやか訪問、来週は5日間の予定です。ばりばり動きまくるので、ちょっぴり痩せるかも(?)――って不謹慎な期待にときめく吉田たかおでした。
読者の中で「うちにも来とくれやっしゃ」という方がいらっしゃいましたら、お気軽にメールを下さいませ。
なお、京都市会HPに、12月16日の最終本会議の録画中継が始まっています。私が討論演説で登壇した時の騒然とした野次合戦の雰囲気の一端が伝わってきますので、ご関心ある方はぜひご覧ください。