2008.11.24 (Mon)
11月23,24日の連休は地域行事に出席。たくさんの方々で賑わっていました。上京区活性化のために尽力されている皆さんに感謝申し上げます。
23日は秋の観光シーズンの渋滞状況を現地調査するため、市内を実際に車で走りました。他府県ナンバーの車が多く、いつもの倍以上かかりました。ただ、ブレーキを踏みっぱなしでまったく動けないというようなことも無かったので、ここ数年の努力の成果かと思います。
その後、御所周辺を自転車でパトロールしたあと、京極小学校で開催された上京区子どもまつりに参加。あたたかな日差しのぽっかり陽気に、老若男女たくさんの方々も笑顔でした。
お元気な先輩諸兄に混じって、私と同世代の知人の方々も役員として活躍。町衆の伝統を受け継ぐ世代の1人として、自覚せなあかんなぁ~と実感した次第です。
夕方からは、地球温暖化対策の取り組みに尽力されている市民ボランティアの方を取材するため、山科区へ移動。五条通りはかなりの渋滞でした。パークアンドライドのいっそうの啓発は、ほんと大事ですね。
貴重な経験談やご要望等をお話をお聞きし、時間の経つのを忘れるくらい。夕食時を超えてしまい、恐縮したのですが、「このように熱心に話を聞いてもらい嬉しいです」と言ってくださいました。
24日は、打って変って小雨模様の寒い1日になりました。でも、地元出水学区の交通安全フェスティバルには、二条城北小学校体育館がいっぱいになるほどの盛況でした。関係者の皆さんの日頃の努力を地域の方々は良くご存じなんですね。
交通安全標語表彰式や、わかりやすい安全教室も楽しかったです。寒さも吹き飛ぶくらい。
来賓席に座らせていただいたのですが、大声コンテンストにも引っ張ってもらい壇上に。晴れがましかったのですが、見事(?)3位に輝きました。

写真は、ゲストで来てくれた京都府警音楽隊の見事な演奏です。二条北小の金管マーティングバンドに所属する次女の瞳が輝いていました。
23日は秋の観光シーズンの渋滞状況を現地調査するため、市内を実際に車で走りました。他府県ナンバーの車が多く、いつもの倍以上かかりました。ただ、ブレーキを踏みっぱなしでまったく動けないというようなことも無かったので、ここ数年の努力の成果かと思います。
その後、御所周辺を自転車でパトロールしたあと、京極小学校で開催された上京区子どもまつりに参加。あたたかな日差しのぽっかり陽気に、老若男女たくさんの方々も笑顔でした。
お元気な先輩諸兄に混じって、私と同世代の知人の方々も役員として活躍。町衆の伝統を受け継ぐ世代の1人として、自覚せなあかんなぁ~と実感した次第です。
夕方からは、地球温暖化対策の取り組みに尽力されている市民ボランティアの方を取材するため、山科区へ移動。五条通りはかなりの渋滞でした。パークアンドライドのいっそうの啓発は、ほんと大事ですね。
貴重な経験談やご要望等をお話をお聞きし、時間の経つのを忘れるくらい。夕食時を超えてしまい、恐縮したのですが、「このように熱心に話を聞いてもらい嬉しいです」と言ってくださいました。
24日は、打って変って小雨模様の寒い1日になりました。でも、地元出水学区の交通安全フェスティバルには、二条城北小学校体育館がいっぱいになるほどの盛況でした。関係者の皆さんの日頃の努力を地域の方々は良くご存じなんですね。
交通安全標語表彰式や、わかりやすい安全教室も楽しかったです。寒さも吹き飛ぶくらい。
来賓席に座らせていただいたのですが、大声コンテンストにも引っ張ってもらい壇上に。晴れがましかったのですが、見事(?)3位に輝きました。

写真は、ゲストで来てくれた京都府警音楽隊の見事な演奏です。二条北小の金管マーティングバンドに所属する次女の瞳が輝いていました。