吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

公明新聞に掲載

2008.11.11 (Tue)
11月11日付公明新聞7面に、公明党京都市会議員団が門川市長に経済危機に直面する中小企業への支援拡充を求める要望書を提出した記事が掲載されました。

これは、7日に市会議員団12名が市長室を訪れて意見交換した際に、「緊急保証制度」の実効性確保のため、?中小企業への速やかな制度周知?金融機関の貸し渋り調査と、信用保証協会による100%保証の趣旨の徹底?相談体制の強化――について求め、きめ細かな対応の徹底が必要との一致をみたものです。 


  
新聞の上から2つめの写真が京都の分ですが、おわかりでしょうか? 白く反射して見にくくて恐縮ですが、私も厳然と津田議員の後ろに映っています(左から3人目)ので、ご心配なく。 

さて、11月議会が本日告示され、議員団室に山のような議案がどっさりと来ました。書類と格闘して寝不足が続きますが、ここは気合一発、街頭市政報告会やさわやか訪問対話運動も元気いっぱいに続けていきまっせ。

さっそく、新町今出川と鞍馬口駅前でマイクを握りました。夜は学区内の有力者さんのお宅をさわやか訪問。快くポスターを貼っていただくこととなりました。

明日からも議案説明会が市役所で続きます。来年度予算への政策提言取りまとめ作業も待ってます。吉田たかお通信7号が完成して到着しますので、仕分け作業もしなあきません。13日の時局講演会の打ち合わせも大事です。

体がいくつあっても足りないよ~~っ!(体重は増えてしもたんですがね・・・)