2008.10.19 (Sun)
10月19日は、京極学区と春日学区および室町学区の一部をさわやか訪問。合計10件のお宅でじっくりと話すことができました。
「公明党はパフォーマンスが下手なので、こうしてコツコツ歩いて地道に語っています」と言うと、皆さんニッコリ笑顔に。
あるお宅で、個人的見解を申し上げました。アメリカの深刻な経済危機が世界恐慌にならないように、日本と中国が英知を結集して東アジアの経済を守っていかなければなりません。そのためにも、中国との深い信頼のパイプがある公明党が大きな使命を担っているのではないでしょうか。――これに対して大いに賛同していただきました。
また、別のお宅では「公明党は庶民の味方ではないのではないか」とのお叱りを頂戴しました。貴重なご意見として真摯に受け止め、感謝を申し上げると共に、連立を組んで9年の間に勝ち取った、弱い立場の方の側にたった政策を実現してきた具体的事例を紹介させていただいたところ、「庶民の代表として頑張ってください!」と励まして下さったのです。
しかも、ポスター掲示も快くOKを頂戴しました。ありがとうございます。これからも、コツコツと歩いて頑張ってまいります。(なかなか痩せへんのがタマにキズですけど・・・・・)
「公明党はパフォーマンスが下手なので、こうしてコツコツ歩いて地道に語っています」と言うと、皆さんニッコリ笑顔に。
あるお宅で、個人的見解を申し上げました。アメリカの深刻な経済危機が世界恐慌にならないように、日本と中国が英知を結集して東アジアの経済を守っていかなければなりません。そのためにも、中国との深い信頼のパイプがある公明党が大きな使命を担っているのではないでしょうか。――これに対して大いに賛同していただきました。
また、別のお宅では「公明党は庶民の味方ではないのではないか」とのお叱りを頂戴しました。貴重なご意見として真摯に受け止め、感謝を申し上げると共に、連立を組んで9年の間に勝ち取った、弱い立場の方の側にたった政策を実現してきた具体的事例を紹介させていただいたところ、「庶民の代表として頑張ってください!」と励まして下さったのです。
しかも、ポスター掲示も快くOKを頂戴しました。ありがとうございます。これからも、コツコツと歩いて頑張ってまいります。(なかなか痩せへんのがタマにキズですけど・・・・・)