吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

16学区の運動会をダッシュ!

2008.10.12 (Sun)
10月12日はさわやかな秋晴れの運動会びより。上京16学区を全力でダッシュしました。 


           (写真は室町学区の開会式) 

先週の中立学区はあいにくのお天気だったので、心配されていたのですが、今週はうってかわって、暑いくらいの1日になりました。

早朝6時に起床して、地元出水学区の設営作業で汗を流した後、自転車に乗り換えて、招待状を頂いた4学区をダッシュ。

待賢・小川・室町・仁和学区の開会セレモニーに参加。司会から来賓として名前を紹介していただきました。晴れがましいことで恥ずかしい限りですが、支持していただいている方々が喜んで下さるのがうれしいです。 


    (姪っ子が仁和学区でブラスバンドの一員として練習の成果を披露) 
 
その後は、ご近所の元府会議員・田中たくじさんとペアで、自転車で各学区をダッシュ。翔鸞・乾隆・成逸・西陣・桃薗・嘉楽・聚楽・春日・京極・滋野・正親の各学区を訪れ、参加者の皆さんや役員の方々にあいさつしました。

党員さんやサポーターさんから、声をかけていただき、元気いっぱいになりました。地域に根を張ることは大事ですよね。

ラストは地元出水に帰り、いち参加者としてテントに陣取って、声をからして応援合戦。昨年に続いて玉入れに奮闘しました。(残念ながらリレー候補には最初から入っていないのです。ぐすん・・・・・)

終了後は撤去作業にダッシュしました。ふらふらでしたが、充実した楽しい1日でした。今このブログを描いているのは夕方、足洗いの前ですが、ひと足早くシャワーを浴びて実物の足を洗っちゃいました。本物の足洗いも楽しみ!

ここで、自慢話をすることをお許しください。上京区で7人の府・市会議員がいますが、運動会で町内の方々と一緒にテント等の設営・撤去で汗を流すのは、私だけではないでしょうか。えっへんっ!

これからも、親しみやすく頼もしいと思っていただける議員に成長していく決意です。