吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

市民相談続々実現!

2008.10.09 (Thu)
9月から10月にかけて、お寄せいただいた市民相談が次々と解決し、ご要望が実現しています。まさに実りの秋!! 
 

  
写真は、丸太町松屋町上るの下水溝蓋です。コンクリートが欠落し長期にわたって水がたまったために草が生えていました。今回、上下水道局と北部土木の連携プレィで速やかに工事が実施され、長年の懸案が解決しました。近所の方々も大変に喜ばれています。

また、千本通りの歩道で煉瓦作りのタイルがいくつか緩んでしまい、猛スピードの自転車で浮き上がって危険との声が、幼稚園バスを利用するお母さんから寄せられていました。

商店街の方々からも要望を頂き、当局に申し入れたところ、迅速な作業が施されて解決しました。喜びの声が寄せられ、うれしい限りです。

もう1つ紹介します。本日の京都新聞朝刊に興味深い記事が掲載されていました。市長記者会見で京町家に徹底したアンケート調査を実施し、外観だけでなく内部の維持管理についても直接聞き取りをしていくとのこと。ビックリしました。

これは、町家再生に情熱を燃やしている青年実業家の方から、熱心なご意見を寄せて頂いたのを受け、市役所の各部署の中核を担う理事者に対して、次々と繰り返して質問や要望を申し入れていた内容に大変に近いものなのだったからです。

市民の目線
を重視した手法を用いての取り組みでもあり、期待できそうです。京都の財産とも言うべき町家の生の声を届けていく絶好の機会になることを、心から期待するものです。

これ以外にも、プライベートな内容のため、この欄で紹介できない相談もたくさんあり、粘り強く推進しているところです。

弱い立場の方の側に立って、これからもダッシュしてまいります。