吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

代表質問PRにダッシュ!

2008.09.07 (Sun)
何度か本ブログで宣伝させていただいていますが、私は9月9日の京都市会本会議代表質問に立ちます。私の出番は午後2時30分過ぎの予定。KBS京都で生中継されます。

9月5~7日の3日間は、1人でも多くの方々に視聴していただけるよう、PR活動に全力でダッシュしました。

5日(金)は、地元・出水学区の皆さんのお宅約50軒を訪問し、吉田たかお通信を手渡しながら、代表質問をPR。頑張ってやと激励を頂戴し、勇気百倍です。

深夜は、事務所でしんしんとあて名書き作業。名刺交換した企業の担当者や地域団体の中心者の方々、古くから個人的にお付き合いしている皆さんに、9日に間に合うように郵送しました。

宛名ラベルシールもなく、プリンタインクも残量わずか。しこしこと手書きするしかありません。もっと早くから準備しとけば良かったと、後悔してもあとの祭りです。しくしく。

6日(土)は、議員研修会や地域のあいさつ回りの後、夕方から上京消防団60周年記念祝賀会に出席。各テーブルを回って学区消防分団の代表の皆さんと懇談しました。

その後、地元・二条城北小学校おやじの会主催のイベントに駆けつけ、子どもたちのために汗を流すお父さんのお手伝いをさせていただきました。遅れて参加した不良親父をスタッフの皆さん温かく受け入れていただきました。おーきにです。

会場警備の任に就いていたのですが、思春期に突入している6年生の長女は、最後まで私と視線を合せてくれませんでした。しくしく。

7日(日)は、上京区一円を街宣車でPR活動。家内にハンドルを握ってもらい、助手席で私がマイクを手に「9月9日お昼2時半過ぎにKBSで生中継されま~すっ!」と訴えました。

わざわざ家に中から出てきて、手を振って下さる方もたくさん! 嬉しかったです。

傍聴を希望されている方も多く、本当にありがたいです。ご期待に応えられるよう、全力で頑張ります。