吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

4月度公明党上京支部会

2014.04.23 (Wed)
4月23日夜7時30分から西陣織会館6階展示場で公明党上京支部会を開催しました。月末のお忙しい中にもかかわらず100名近い方々がご参集下さいました。ありがたいです。心より感謝申し上げます。

140423上京支部会-1

写真でお気づきかと思いますが、後方のバックタイトルが新しくなりました。使い回して消耗したので、党員の越川さんが作ってくださったのです。ステキな色合いですよね。

青年局有志が毎月、吉田たかおの実績を分かりやすく紹介して頂いている研究発表は、今月は女子青年局の当番。初々しく可憐に「自転車安全利用政策」を紹介して頂きました。

4年前の11月に議員提案条例「京都市自転車安心安全条例」が施行されてから、自転車事故が大きく減少し、簡易型自転車保険TSマークの加入が倍増ましたとの、フレッシュな研究発表に拍手喝采です。

140423上京支部会-2

写真は、先月の研究発表時の資料(自治体クラウド)と並んでパチリ。分かりやすくまとまっていると大好評です。青年局メンバーの奮闘に、心からの感謝と敬意を表します。

また、ボランティアグループ「上京ハッピーマザー」のプルトップ回収運動が大きな前進を印した活動の模様も紹介され、場内が大きな拍手に包まれました。

私は、市政報告の後、大きな注目を集めている「集団的自衛権」について解説しました。質疑応答では鋭い意見を頂戴しました。勉強になります。ありがたいです。

支部会は失敗が許されない真剣勝負の晴れ舞台。終わると精も根も尽き果てます。あしたのジョーみたいに真っ白! 深夜の事務所で後片付けや書類整理、報告作業がようやく終わり、ホッとひと息。心地よい余韻に浸っています。

党の支部会は、党勢拡大のバロメーター。コツコツと前向きに前進している実感があります。これからも、支えてくださっている党員さんに喜んで戴けるよう、全力疾走で頑張ります!