2013.07.06 (Sat)
7月6日11時より、京都市動物園東エントランス・ツシマヤマネコ繁殖施設のオープン式典が挙行され、くらし環境委員として参列しました。

新・動物園構想にもとづく整備として東側の白川通りに出入り口がリニューアルしたのです。

門川市長が喜びの挨拶。動物園の充実に尽力された民間の方々を始め、多くの関係者に感謝の意を表明。

テープカットも東エントランスで挙行。利用者の利便を重視した優しい施設と実感しました。

33度を超える炎天下でしたが、ミストが冷風を吹き込んでくれていました。

授乳室の充実に力を特に入れたと市長が強調していました。良いことですよね。

オシャレなカフェや売店の向かい側には、多目的会議室やギャラリーも。文化の香りを発信しようという意気込みを感じます。

希少動物ツシマヤマネコの繁殖施設も特別公開。最新の研究成果を反映しているとのこと。今後の具体的な発展が期待できます。
往路は自宅近くの千本出水バス停から46号系統で来たのですが、復路は地下鉄蹴上駅を利用。地下鉄増客に貢献しないとね!

かつて、交通水道委員会に所属していた当時に、「地下鉄増客策のいっかんとして動物園や疏水記念館利用客へのサービスを向上するべき!」と主張していたことが実を結び、蹴上駅にはわかりやすい告知が工夫されていました。
嬉しいです。これからも頑張って提言していこうと改めて決意した次第です。
参議院選挙の真っただ中ですが、他党の議員さんたちも式典に参列。笑顔であいさつを交わし、フェアプレィを誓いあいました。

新・動物園構想にもとづく整備として東側の白川通りに出入り口がリニューアルしたのです。

門川市長が喜びの挨拶。動物園の充実に尽力された民間の方々を始め、多くの関係者に感謝の意を表明。

テープカットも東エントランスで挙行。利用者の利便を重視した優しい施設と実感しました。

33度を超える炎天下でしたが、ミストが冷風を吹き込んでくれていました。

授乳室の充実に力を特に入れたと市長が強調していました。良いことですよね。

オシャレなカフェや売店の向かい側には、多目的会議室やギャラリーも。文化の香りを発信しようという意気込みを感じます。

希少動物ツシマヤマネコの繁殖施設も特別公開。最新の研究成果を反映しているとのこと。今後の具体的な発展が期待できます。
往路は自宅近くの千本出水バス停から46号系統で来たのですが、復路は地下鉄蹴上駅を利用。地下鉄増客に貢献しないとね!

かつて、交通水道委員会に所属していた当時に、「地下鉄増客策のいっかんとして動物園や疏水記念館利用客へのサービスを向上するべき!」と主張していたことが実を結び、蹴上駅にはわかりやすい告知が工夫されていました。
嬉しいです。これからも頑張って提言していこうと改めて決意した次第です。
参議院選挙の真っただ中ですが、他党の議員さんたちも式典に参列。笑顔であいさつを交わし、フェアプレィを誓いあいました。