2013.05.14 (Tue)
5月14日に5月度定例議会が開会され、28日までの15日間の会期で補正予算案や条例案を審査しますが、平行してすすめている議会改革の動きも加速しています。
2年越しで議論している「議会基本条例」の骨子がようやくまとまり、市民の皆さんに対する検討状況の報告会を開催することになりました。
30日(金)午後7時より、呉竹市民センター(伏見区)
1日(土)午後1時30分より、ルビノ堀川(上京区)
2日(日)午後7時より、キャンパスプラザ京都(下京区)
上記の3ヶ所で行われ、市会改革推進委員会の20名の議員が別れて運営に従事します。地元以外の地域を担当する決まりですので、私は30日の呉竹センターで頑張ることになっています。
詳しくは、コチラをご参照ください!!
2年越しで議論している「議会基本条例」の骨子がようやくまとまり、市民の皆さんに対する検討状況の報告会を開催することになりました。
30日(金)午後7時より、呉竹市民センター(伏見区)
1日(土)午後1時30分より、ルビノ堀川(上京区)
2日(日)午後7時より、キャンパスプラザ京都(下京区)
上記の3ヶ所で行われ、市会改革推進委員会の20名の議員が別れて運営に従事します。地元以外の地域を担当する決まりですので、私は30日の呉竹センターで頑張ることになっています。
詳しくは、コチラをご参照ください!!