吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

シェイクアウト訓練

2013.03.11 (Mon)
3月11日は決して忘れてはならない日。いのちを守る社会の構築を誓いあう日です。



東日本大震災から満2周年のこの日、画期的なシェイクアウト訓練が、京都市役所を中心に実施されました。

25年度予算や議会改革について議論していた真っただ中の私の携帯に、緊急メールが届きました。同時多発的な緊急事態に対処するための緊急訓練です。

間髪をいれずに机の中に頭をかくし、冷静に沈着にと言い気かせ、自らを鼓舞しつつ、訓練の大成功を期しました。

普段から、若い世代の方々が地域ぐるみの行事に積極的に参画していくようになれば、京都市はますます活性化していくことと確信します。

だからこそ、いざという時に備えることは重要です。多くの市民が前向きに受け止めて訓練に参加されたことは、これからの京都市にとって大きな意味をもつことになるのではないでしょうか。

※なお、今回取りあげた「シェイクアウト訓練は、わが公明党議員団の大道議員(南区)が以前から提唱していた案件で、昨年9月議会にも湯浅議員(右京区)が取り上げたこともあり、今回正式に実施されました。

普段からコツコツと政策立案に励んだ賜物です。これからも頑張ります!