吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

老人福祉交流会

2013.02.02 (Sat)
2月2日、ひとまち交流館で開催された京都市域老人福祉センター交流大会を見学しました。



京都市の老人福祉センターは、11行政区16ヶ所。そこで同好会的に活動しておられる方々が、日頃の成果を発表する交流の場です。

民謡や大正琴、フラダンス、社交ダンスなど多種多彩。ルンバや太極拳、朗読もありました。スゴいでしょ?

私は、上京老人福祉センターで民謡を楽しむ皆さんが発表される11時から参加。笑顔がまぶしかったです。

お昼前には、中京や東山の方々とセッションで「花笠音頭」や「斎太郎節」を披露されて、場内は大盛り上がり。

高齢者の皆さん方のため、ご尽力されるスタッフの方々にも敬意を表します。京都活性化のため、大事な事業ですよね。

これからの発展を期待します。

さて、夕方は京都府市会議員の代表が集い、衆院選挙の総括と今後の展望がテーマの会議。当然ながらアルコールは抜き。真面目に、真摯に、熱く語り合いました。

私は、ちょっぴり熱くなりすぎて先輩からたしなめられまして、今ごろ反省しています・・・・。もっと人格を磨かなあきまへんなぁ~。

真面目に真摯に――が公明党の最高の持ち味だと確信し、これからも頑張っていこうと決意しています!