2012.12.25 (Tue)
きのう(24日)の夕方、たまたまニュース番組を視ていたら、滋賀県の嘉田知事の密着取材が放映されていました。
その中で、自ら主宰する政治塾でトンデモナイ発言をしておられました。ビックリです!
その趣旨は、「世間から見て一番上の職業である大学教授から一番下の政治家になってしまいました」というもの。耳を疑う発言ではないでしょうか?
そもそも職業にランクを付けること自体がオカシイですが、世間から奉られるか厳しい批判にさらされるかで決まるなら、こんな浅はかなことはありません。
表面を流し見して安直に批判するコメンテーターの言動が、世論に影響を与えています。それと比べて政治の世界は議論を交わして合意を積み重ねるもので、何より結果責任が問われます。
私は、大学教授が一番上で、政治家が一番下だとは思いません。職業にランク付けする思考は間違いであると申し上げたい。
ランク付けが許されるならば、政治家や教授に関係なく、私利私欲に走るのか、それとも日本の未来に真剣なのかで評価されるのではないでしょうか。私はそう考えます。
その中で、自ら主宰する政治塾でトンデモナイ発言をしておられました。ビックリです!
その趣旨は、「世間から見て一番上の職業である大学教授から一番下の政治家になってしまいました」というもの。耳を疑う発言ではないでしょうか?
そもそも職業にランクを付けること自体がオカシイですが、世間から奉られるか厳しい批判にさらされるかで決まるなら、こんな浅はかなことはありません。
表面を流し見して安直に批判するコメンテーターの言動が、世論に影響を与えています。それと比べて政治の世界は議論を交わして合意を積み重ねるもので、何より結果責任が問われます。
私は、大学教授が一番上で、政治家が一番下だとは思いません。職業にランク付けする思考は間違いであると申し上げたい。
ランク付けが許されるならば、政治家や教授に関係なく、私利私欲に走るのか、それとも日本の未来に真剣なのかで評価されるのではないでしょうか。私はそう考えます。