吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

議案が届きました

2012.09.14 (Fri)
9月14日朝、9月議会の議案が届いていました。



写真では分かりにくいかと思いますが、分厚い議案書がドッサリ! 後方の電話機が見えません。(悲鳴!)

補正予算は、不活化ポリオワクチン導入、京町家耐震改修支援、通学路安全対策、子育て支援、高齢者福祉施設拡充など、約40億円を補正するものです。予算委員会で審査することととなります。

いくつかの条例改正の議案もあり、これらは常任委員会に付託される予定ですが、何と言ってもメインは23年度決算です。もの凄いボリューム。

市民の皆さんからお預かりした大切な税金が、どのような政策として使われ、どのように役立ったのか、今後の施策にどう生かしていくか――1日1局ずつ徹底的に議論します。(福祉関係は2日!)

机に積めば9センチを超える議案書類と格闘する日々が始まります。それ以外にも様々な資料を取り寄せたり、ネットや新聞記事を検索したりして独自調査を重ねる必要もあり、もー大変です!

市民目線で市民のために論じていくため、全知全能を傾けて頑張ってまいります(大げさかな?)