吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

指定期間 の記事一覧

吉田たかお実績物語(5)

2023.03.07 (Tue)
桃山地域の外環状線を快適に走行するための安全対策を、市民の声を基に数多く実現しています。

実績桃山:観月橋交差点信号

24号線高架下の「観月橋北詰め交差点」に、右向き矢印の「右折信号」を設置。渋滞の解消と安全の向上が前進しました。

実績桃山:外環桃山南口交差点工事

分かりにくかった「外環桃山南口交差点」の工事が完了し、スムーズな走行が実現しました。

実績桃山:外環西尾防草シート設置

外環と新小栗栖街道を結節する「西尾交差点」は、雑草のため自転車や通行人が視認しにくい危険な状況でした。植栽を入れ替える工事の結果、見えやすく安全な交差点になりました。

実績桃山:新六地蔵橋鉄柵新設

外環の山科川に架かる「新六地蔵橋」はカードレールが無く危険な状態でした。市民の声を受け鉄柵が設置され安全性が向上しました。

吉田たかお実績物語(4)

2023.03.07 (Tue)
石田大山交差点は、新奈良街道と日野街道が交差する交通量が多い地点ですが、「道幅が狭く危険」との声が数多く寄せられていました。

実績石田:石田大山町交差点右折レーン

慢性的な渋滞を解消するべく、交差点を拡幅し右折レーンを設置する工事が完成しました。地元の皆さん喜んでおられます。

実績石田:石田大山交差点通学路速度抑制

また、通学する子どもたちを守るため、対策を議会で強く求めた結果、路側帯に車両が乗り込まないよう速度を抑制する突起物を設置。公明新聞に掲載されました。
 | HOME |