吉田たかおのよしだッシュブログ

京都市会議員 (公明党)・吉田孝雄が日々感じたことを綴ります。

指定期間 の記事一覧

烏丸今出川バス停

2012.02.26 (Sun)
このほど、烏丸今出川交差点の南東にあるバス停の安全確保事業として、木製デッキ設置工事が完成しました。



ここは、西行きのバスを待つ方と歩行者や自転車が狭い空間でひしめき合い、大変に危険な状況で、私も早くから行政に申し入れていたものです。

市としても、国や府との連絡の場で粘り強い交渉を重ねた結果、ようやく23年度予算に組み込むこととなり、今回の工事に至った次第です。

何度か現地を訪れたものの、交通量が多く自動車を停める訳にいかなかったので、写真撮影ができていなかったのですが、ようやく今日になって防災訓練や訪問活動で市民意見聴取を終え、自転車走行環境を実地視察した後、事務所に戻る際にバス停にたどりつき撮影ができました。

観光客や学生さんも多いので、本当は自転車が歩道を走行しないような施策が重要なのですが、なかなか進まないのが実情です。今回を第一歩として、具体的な提言を重ねていこうと決意しています。

室町学区防災訓練

2012.02.26 (Sun)
2月26日早朝に開催された室町学区の防災訓練に参加させて頂きました。



防災への意識をお持ちの方が増え、寒い中にもかかわらず多くの方々が参加。4班に分かれての具体的な訓練に励んでおられました。



AED訓練も重要です。いざという時にあせらずに対処できるとのこと。

事前の準備や現場での説明に汗を流された自主防災の皆さんや消防団員さん始め地域の方々に敬意を表します。

いろんなお立場の方が、それぞれ使命感を持って役割を果たしておられます。貴重なご意見もお聞きでき、本当に有意義な時間を過ごせました。

これからも、様々な地域行事に積極的に参加し、地域貢献のお役に立って行こうと決意しています。お気軽に声をおかけくださいね!

 | HOME |